- 歯ブラシ(またはデンタルシート)で、歯垢を取り除き歯の隙間や歯周ポケットを中心に歯磨きをします。
- 天然の歯周病対策エキス(クマ笹エキス)で口内ケアをします。
- 最後に口内の善玉菌を増やすために乳酸菌で仕上げを致します。
全て安全な成分を使用して口腔内環境を整え、歯周病予防と口臭対策をするデンタルケアになっています。料金は税込で600円です。口臭・歯周病対策やよだれ焼けに悩んでる方にもおすすめです。
歯ブラシが平気な子は何も問題ありませんが、「歯磨きが苦手な子」に対してどういうケアが良いかなと考えて、この内容にしました。
イソラのデンタルケアサービスでは、歯垢と有害菌を除去(クマ笹エキスの作用)して、有益な菌(乳酸菌)でケアをするというというステップで行なっています。成分としてはクマザサと乳酸菌で他の成分は一切使用しません。我が家のトイプードルも今はこの2つの成分でデンタルケア をしています^^
歯磨きだけでなく口内環境ケアを重点に置いたオプションにしましたので、歯ブラシが苦手なワンコさんでも大丈夫です。ただし、医療器具(スケラー)を使った歯石取りは行いませんので歯石は除去出来ません。
使用する熊笹エキスと乳酸菌は化学薬品、保存料など一切含まれていない飲み込んでも安全な物を使っています。お店では冷蔵庫保存しています。
歯磨きペーストを選ぶ時の注意点
ワンコさん用の歯磨きペーストは色々とありますが、界面活性剤が入っていたりと飲み込む事が前提で作られていない商品も多いので、歯磨き粉を使う場合は飲み込んでも安全な物で出来ているかどうかを確認してみてください! なんならお水だけで磨いても良いです。 歯磨きに慣らす目的なら嗜好性のあるタイプも良いですね。
歯ブラシで磨いて上げるのが効果的なのですが、難しければまずはデンタルシートで。デンタルシートで問題なく歯磨き出来るようになってから歯ブラシという流れが無難です。
歯磨きは少なくとも2〜3日に一度はやらないと歯石が出来てしまう可能性があるため、ご自宅でのケアがどうしても必要です。イソラでのデンタルケアは特別な医療器具を使わないため、ご自宅でも出来る内容で行なっています。
歯磨きシートはアーガイルディッシュとジョン・ポール・ペットが成分も安全で使いやすいです。どちらも良いものですが、アーガイルの方が汚れ落ちが良い印象だったので、イソラではアーガイルのピュアティースを使うことにしました。
歯石や歯周病はそのまま放置していると、臓器にも影響を及ぼすのでワンちゃんの健康維持のために食事や運動と同じぐらい大切な事です。
デンタルケア中にワンちゃんのお口の中の状態もチェック出来るので、気軽にデンタルケアもご利用頂けたらと思います^^