プリモ動物病院練馬院長 川野浩志先生のセミナーでしたが、川野先生は獣医皮膚科のトップクラスの方。皮膚病で長年治らなくて諦めている方は遠方だとしても一度相談してみても良いと思います。
ワンちゃんは人よりも皮膚が弱いため、細菌・真菌・ノミダニによる皮膚炎や食物アレルギーやアトピーがとても多いです。
当店でも重視していますが保湿ケアの大切さや、皮膚炎や痒みの原因は何なのか?
細菌性による皮膚炎だとしてもどの細菌が増えていて、使っている抗生剤は正しいのか?
今取り組んでいるアレルギー治療法などなど
そんなような獣医皮膚科学の最先端のお話が凝縮されているのが川野先生のセミナーです。 約3時間半のセミナーでしたが、内容が濃く今日から何度も復習をして覚えていこうと思います。
イソラは動物病院はなくトリミングサロンなので、トリマーの範疇でお客様に伝える事しか出来ませんが、食事とスキンケアは非常に重要だというのは今回のセミナーでも再確認しました。
皮膚病治療も炎症や痒みをお薬でただ抑えるのでなく、原因を見つける事が大切という事ですね。
皮膚がどうしても改善しない場合は細菌やアレルギーの検査を獣医さんに相談してみてください。それだけで原因を特定するのは難しいことが多いのですが、原因を予測することはできますので。
動物病院で皮膚治療をする時も「何が原因と考えていて?」「何でその薬を使うのか?」「その薬のどの成分の効果に期待しているのか?」という事を意識して処方内容を聞いてみると良いと思います^^
皮膚トラブルで悩んでいる方もご相談していただければ、イソラでも全力でサポートいたします! 来年も岡山でセミナーをやってくれるとの事なので、また1年後も参加する予定です。(名古屋から岡山は意外と近い)
コメントを残す