- BOKUMO.シャンプー
- BOKUMO.フェイスフォーム
- BOKUMO.クレンジングオイル
- BOKUMO.スキンケアローション
ワンコさんのアレルギー対策や目や口に入ってしまう事を想定して作られているので、非常に優しい成分で出来ています。優しいだけじゃなく、人間のデパートコスメのような品質の高い成分が使われているのが特徴です!
新作BOKUMO.を簡単にご紹介していきます。

BOKUMO.フェイスフォーム/洗顔料
BOKUMO.シャンプーの部分洗い用として作られたのがフェイスフォームです。
きめ細かい泡が出て来るので、手足や顔周りなどを簡単に洗う事が出来ます。
ポンプも軽く押せるものが使われていて、片手でシュッシュと泡をつけて、少しマッサージして流してあげればOKです。部分洗い用ですが、全身に使ってもらっても構いません。
ただ、全身をシャンプーしているとガンガン減っていくと思います 笑
コストを考えるとBOKUMO.シャンプーを体用でフェイスフォームは顔周りや部分洗い用として使う方がおすすめですね。
BOKUMO.シャンプーにさらに成分を追加!!
基本の成分はBOKUMO.シャンプーと同じですがさらに「ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL」「グルコシルルチン」「ヘマトコッカス由来のアスタキサンチン」など抗酸化・抗糖化の成分が追加され保湿性もアップしています!アスタキサンチンが入っているので赤みのある液体です。
敏感肌・乾燥肌の方の洗顔フォームとしても◎
皮膚が弱いワンちゃんにはもちろんですが、人間の洗顔フォームとして使う場合は毎日の事になるので、そういった毎日の積み重ねを考えた追加成分となっています。
優しい洗顔フォームをお探しの方もぜひ一度お試しください♪

ワンプッシュでこのぐらい

きめ細かくしっかりした優しい泡です。洗いやすい。
汚れで真っ黒になった足を白くする場合は、フェイスフォームで落とすのは大変だと思うので、アニマー湯シャンプーの方をお勧めします。

全成分
水、グリセリン、ペンチレングリコール、プロパンジオール、ラウリン酸ポリグリセリルー10、コカミドDEA、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシド、PCAオレイン酸グリセリル、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、ハチミツ、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、アスタキサンチン、グルコシルルチン、カンゾウ根エキス、加水分解シルク、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリルー10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリルー10、リゾレシチン、トコフェロール、BG
BOKUMO.クレンジングオイル/クレンジング
油脂をベースにした「油脂系クレンジグオイル」なので肌への負担が少なく、クレンジングオイルの種類の中で非常に優しいクレンジングオイルになります。
植物系エキスも複数配合されているので肌の状態を健やかに整えてくれます。
人間用のクレンジングオイルでも油脂をベースとしたものは少ないと思います。贅沢な設計。防腐剤フリーです。
アーユルヴェーダで使われる塗り置き用のスキンケアシロダーラオイルが配合され、皮膚へのダメージを極力減らして皮脂を落としてくれます。
市販されている人間用のクレンジングオイルの成分のトップを見ると○○酸のように書かれているクレンジングオイルがほとんどだと思いますが、このタイプは合成エステル油を使ったエステル系クレンジングオイルと呼ばれます。原料が安価でさらっと軽く脱脂力も高いのですが、皮膚は乾燥しやすくなります。
開発者様曰く『ヒト用の高級クレンジングオイルにも引けを取らない・・・というよりも完全に勝ちにいったクレンジングオイル。』という事なので、人の顔で使用感をぜひお試しください。
皮膚が脂でペタペタしているワンちゃんへ
ワンちゃんにクレンジングオイルなんて必要なの?と思うかもしれませんが、皮膚がペタペタしている子の皮膚表面には固形油脂がくっついている状態なので、シャンプーでは落とせないんです。
「手についた油をシャンプーで洗っても、全然落とせない!!」そんなイメージです。
なので、ペタペタした部分にクレンジングオイルをつけて1分ほどおいて流してあげると、皮膚の油脂が浮いて優しいシャンプーでも簡単に汚れを落とす事が出来るようになります。
イオウや乳酸エチルなどの薬用シャンプーでも落とせますが、クレンジングオイルで落としてBOKUMO.で洗ってあげると皮膚・被毛に優しい仕上がりになります。
体に脂が多いワンちゃんをホームケアでシャンプーしている方は、シャンプー前にクレンジングオイルを使ってみてください。
耳周りや肉球周り目ヤニなどシャンプーしてもベタベタが落ちないなと感じている方は一度お試しを!簡単に落とせます。

全成分
オリーブ果実油、トリイステアリン酸PEG-グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、テトラオレイン酸ソルベス-30、ゴマ種子油、スクワラン、トコフェロール、ヘンナ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ダマスクバラ花エキス、ショウズク種子エキス、カシアアウリクラタ葉
BOKUMO.スキンケアローション/スキンローション
ヒアルロン酸、セラミド、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、ビタミンC誘導体。その他に抗酸化、抗糖化、消炎鎮静、修復賦活、抗アレルギーなどの作用が含まれる成分が配合された防腐剤フリー設計の低刺激保湿剤です。
人間の化粧品で分類するなら低刺激のエイジングケア化粧水とも言えますね^^
使用感としてはすぐに浸透してサラッと乾きます。シャバシャバな化粧水とは違い手でパッティングするとモチっとくっつきその後サラサラになるイメージです。
セラミド・ヒアルロン酸にプラスα
これまでもN’sdriveやパラソルヘルスケア などペット用の保湿剤はありましたが、セラミド・ヒアルロン酸による保湿と皮膚バリアを整える事が目的でした。しかし、BOKUMO.スキンケアローションの場合はさらにアラントイン、エクトインなど、よりワンちゃんの皮膚トラブル改善にアプローチしていく成分構成になっているんです。
人間用のスキンローションとしても
もちろんBOKUMO.なので人間用化粧品登録(スキンローション)で防腐剤フリーの優しい設計となっています。
ブラッシングスプレーとしても
皮膚の保湿が主な目的ですが、被毛ダメージ補修成分も含まれているため、ブラッシングスプレーとしての効果も期待できます。毛玉対策の場合は、当店でも使用しているプロテインミストの方が効果的ですが、皮膚ケアもできるブラッシングスプレーとして考えるとBOKUMO.ローションも使い勝手が良いです。
皮膚が荒れていたり、炎症している、痒がっているなどそんな皮膚トラブルのワンちゃんにオススメのスキンケアローションです。日常的に使用したり、ご自宅でのシャンプー後に濡れている状態でスプレーをしてからブローをしてあげると、皮膚の健康を保つサポートになります。
開発者さんが優しさと品質に一切妥協をしないという方針があるので、成分はかなりのこだわりとなっています。
人間のデパートコスメレベルです。もちろん、人にも使えます。
ワンちゃんが舐めてしまう事を想定して作られているため、非常に優しく敏感肌の方にもおすすめですが、乾燥肌で保湿力がもう少し欲しいなという方は乳液やクリームを使ってみてください。
個人的に今回の新作BOKUMO.シリーズで一押しの商品です!

全成分
水、ペンチレングリコール、PCA-Na、ヒアルロン酸Na、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCL、3−ラウリルグリセリルアスコルビン酸、アラントイン、メチルヘスペリジン、エクトイン、グルコシルルチン、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリルー10、レシチン、コメヌカ油、クエン酸、BG